「ハプバーやカップル喫茶へ同行する流れ 」-きっかけ編 –

皆さま、こんにちは。
私の方は投稿が滞りがちですが、お元気でしたでしょうか。
全く更新しないよりかは、簡単でも何か軽く投稿した方がいいかなと思い、本日、筆を執りました。

とは言いつつも、文章を書いていくにつれ、「あぁ、これも書きたい、あれも書きたい、、」となって、結構な時間を費やしてしまうのですよね。。
割と、私にとって、ブログの更新って、かなりエネルギーを使うのですよ(笑)

さて、それはともかく、有難いことに、過去に何十人と、ハプバーやカップル喫茶に女性をお連れしたことがありますが、私のようなイケメン枠ではない普通の単男が、経験上、どんな流れで女性と同行に至ったか、今回お伝えできればと思います。

まず、同行した女性との出会いのきっかけは、SNSやアプリが多かった

まず初めに、女性と会わなければ、ハプバーやカップル喫茶に行こうという話にはならないのですが、私が出会ったきっかけの場は、インターネットの場、いわゆる「X(旧Twitter)」などのSNSや「Tinder」などのアプリが多かったです。

たまに、バーでお話するカップルさんによっては、飲み屋で出会ったとか、相席屋で知り合ったとか聞きますが、私の場合、こうした飲食の場で仲良くなって一緒に行く、というような経験は、不思議と一度も無かったです。いわゆる主戦場と呼ばれる場所は人それぞれ違うのかなと思っています。なので、この辺り、予めご留意して読み進めて頂ければと思います。

初動は、募集やお誘いをするより、質問やオススメなどに答えるケースが多かった

よく、裏垢男性と呼ばれている人が、「ハプバー(カップル喫茶)に一緒に行きませんか?」という募集投稿を見ますが、私も実際に募集をして同行に至ったケースもありますが、一番多かったケースは、いわゆる単女さんの『質問や疑問に対して答える』、『オススメのバーを紹介する』といった流れからが一番多いです。

具体的には、
「新宿でオススメのハプバーありますか?」
「禁煙のハプバーってどこですか?」
というような質問に答えていくうちに、「DMでのやり取りするきっかけが生まれる⇒メッセージのラリーが続く⇒じゃ良かったらご一緒に行ってみますか?」という流れが多かったです。

特に、Xでのケースで見ると、「お相手女性から、いいね!orリプされることがある」「相互フォロー」などの条件があると、また、こちら側ではなく、向こう側からDMが送られてくる等があると、格段に話が発展することが多いです。

なので、逆説的に見ると、
・界隈、業界について詳しく答えられる経験や知識は必要
・自分は何者かであるか、ある程度、知ってもらう必要があり、質問しやすい雰囲気がある
この辺りを押さえて、立ち回っていく必要性を感じます。
(*但しイケメンは違うケースはあるかも)

数多くアプローチするより、まずご自身のアカウントの充実を

もはや、これが結論となってしまうのですが、実際にお会いした女性によく、

「どうして、(私と)会おうと思ったのですか?」
という質問をするのですが、大体返ってくる答えは、

・いつもツイート(ブログ)を面白く読ませて頂いてる
・自ツイの内容を見て (*エロ垢ばかりの人はNG)
・雰囲気が分かるから

つまり、私自身のアカウントについて言及されているものが多く、さらに突き詰めれば、「アカウント=自分」を充実させる・信頼性の向上等に努めることが大事で、これが巡り巡って、同行するケースに至ると考えられます。

なので、私がなぜ、急にブログを更新しだしたのお分かり頂けますよね?(ノ≧ڡ≦)へて☆(笑)
皆さまにも、良いきっかけ作りの一助となれば幸いです。

(次回は、アポが決まった段階のお話ができればと思います)

(了)

ハプバーデビュー女性向けの立ち回り
ひーさん@ハプバーblog

ハプバー好きな人。たまに、カップル喫茶にも行ってます。ハプバー資金を稼ぐため日々仕事に精を出し、また、スタイル維持もハプバーでは大事と考え、キックボクシングやスポーツジムにも通っています。
自身の体験をもとに、少しでもハプニングバーに興味を持ってくれればと思い、発信をしております。夢は『ハプルエンサー』になること。最近は、ムラ(ムラ)の活性化プロジェクト発足

ひーさんのTwitterをフォローする
シェアする
ひーさんのTwitterをフォローする

コメント